門 門鑑定 mon-kantei.com

門の相克関係

門が秘術といわれる所以。

それは、各門の間に存在する「相関関係」まで、わかりやすく体系化されているところにあります。

例えば、特定の門から門へは、パワーを与え、働きを強めます。良い影響を及ぼすのです。

一方、逆に特定の門から門へは、ダメージを与え、働きを弱めます。門の力を消してしまうのです。

これを使いこなしてこそ、「門使い」といえるでしょう。

 

この相関関係が、青と赤の矢印である。

門の全体像

 

青い矢印

相生関係にあります。

わかりやすく言うと、良い影響、パワーを与える(貰う)関係となります。

 

例えば、立門の人は立門の力を創門に流すことができます。

立門の力が強い人は、創門に力を流して、エンジニアなどの仕事で身を立てているケースも散見されます。

これは、日本の会社組織においては「出る杭は打たれる」かのように、立門の力をそのまま発揮することが容易ではなく、仮にできるようになるとしても、ある程度の地位を確保する必要があり、時間が掛かってしまいます。

そこに行き着くまでの間は、創門に力を流して、エンジニアなどの領域で力を発揮する、といったケースになります。

 

赤い矢印

相克関係にあります。

わかりやすく言うと、ダメージを与え、働きを弱める(抑えられる)関係となります。

 

例えば「修門」には「財門」から赤い矢印が伸びていますが、これは修門の人が財門的な動き方をすると、本来の修門の力がダメージをうけ、価値が落ちてしまうことを表しています。

また、修門の人が創門的な動き方をすると、パワーを奪われ、疲れやすくなります。

 

よって、赤い矢印の関係にある門の動き方は「やらない」と割り切ることも大切です。

 

相克関係にある門の力が必要なときは、どうすればいいのか?

その門を生まれ持っている人をパートナーとして、一緒に組む。

これに尽きます。

 

日本社会では、何でもできるオールマイティープレイヤーが評価される傾向にありますが、門の原理から言うと、それは間違っているのです。

各人が己の生まれながらの門に特化し、それぞれの門を特化させている人を集めてチームとして勝ち上がることが、正攻法となります。

 

つまり、門が被ることなく、門に従って完璧なまでに役割分担ができている組織が、磐石のチームといえます。

華僑の大富豪など、世界を牛耳る一部の人たちは、この法則に則ってチームを組んでいるとも言われています。

 

むやみに人を増やしても、組織力が上がるわけではないのです。

むしろ同じ門の人が一緒にいると、お互い反発しあって悪影響にもなりかねない、これを「門かぶり」といいます。

 

メンバー一人ひとりに、門に従った役割を与え、各メンバーには代替要員を用意しないというのが、チーム組成の秘訣。

「お前が倒れたら、このチームは崩壊するよ」

という状況を作と、最強のチームとなります。

 

組織作りに従事している方、会社経営者の方には、ぜひ参考にしていただきたいです。